バードウォッチングの下見🐦

ある晴れた日曜日に、バードウォッチングの下見に行きました。
当日案内してくださるリーダー塚本さんと長谷川さん、記録係のもえちゃん。
そして、わたしと4才の長男0才の長女、お友だちの子どもたちも一緒に。
旧曽木小学校近くの川沿いから森に向けてのコース。

ひとりで歩くだけなら見逃してしまいそうですが、みんなで歩くと不思議不思議、鳥たちに出会えます。
聞き逃してしまいそうな鳥のさえずりに耳を澄ませ、飛ぶ鳥に気づくことができる。
とまっている鳥がいると、リーダーたちが遠くでも望遠鏡で見つけてくれ、みんなに見せてくれるので、はじめてでも楽しめます。

その鳥の習性などわかりやすくおもしろく教えてくれるのも魅力です。
ゆるやかなコースなので、子どもたちでも大丈夫。
今回、0才をベビーカーに乗せて行きましたが、特に困ることもありませんでした。
この日は11種類の鳥に出会うことができましたよ♪
11月24日10時に曽木公民館集合です。
予約はいりません。
双眼鏡があればお持ちください。
動きやすい服装のがいいかもしれません。
今のところ晴れの予報ですね☆
たくさんのご参加お待ちしています!
実行委員、なみちゃんでした。

曽木 くらしのしるべ

土岐市曽木町で行われる新しいスタイルのクラフトフェア 「曽木 くらしのしるべ」の情報ページです。